ドラクエジョーカー2プロフェッショナルについて
主観的に見ると人気があるように見えましたが、
DQJ2PROはおもしろいのでしょうか?
一応ドラクエⅠ~Ⅸはプレイ済みです。
ちなみにジョーカーも、ジョーカー2もやりました。
ポケモンみたいな通信対戦は大好きです。
飽きないでしょうか?たまにとりだして暇つぶしになりますか?
回答よろしくお願いします。
プロはジョーカーの進化版、とはいっても、実際にはマップがちょっと増えただけなんですが、
プロはWi-Fiでプレゼント対戦と言うのが出来て、それなりにいいモンスターがゲットできるようになりました。
さらに、全モンスターが最低でもSランクまで進化します。
ノーマル(F~D)→強(C~A)→最強(S~SS)
マップは一つしか増えてませんが、モンスターが100前後増えてます。
マスター選手権も大流行で、
マスター選手権に参加する毎に、闘技場という場所において、大会の上級者と戦え、スカウトなんかも出来たりします。
最初はお金もたまらないですが、クリア後にはほぼ毎プレーごとに10万はいるので、お金がバンクには・・・・・・・溜まりすぎです。
現実より溜まってしまいましたw
クリアーしてもマスター選手権、見知らぬ人と対戦など楽しめるモードはありますよ。
まあ、自分は本編クリアーして既に2~3ヶ月くらいなので選手権に参加するついでに、レベルの低い人たちを光り輝く大地で底上げして終わりみたいな作業になってますが
Wi-Fiがあれば大会がなくなるまでは毎日楽しめますよ。
現在中古がいくらか分かりませんが、もとが安かったので、損はないような気がします。
また、無印2との交換も出来ますよ。
補足
未来永劫に続くものじゃないと思いますよ
それ以上の深い意味はないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿